先にホームページ上で広報されている通り市内公共施設の開館時間が変更になります。1月24日から2月13日まで、中央図書館を除いて18時以降まで開館していたものは18時閉館となるようです。神奈川県が蔓延防止措置の適用となることからだと思いますが、新型コロナウイルス感染症の急速な拡大の影響でもあります。例え重症化はあまりしないといった報道がなされていたとしても、自分の身は自分で守るのが原則でもありますからくれぐれも身体にはお気を付けいただき行動していただければと思います。
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
おすすめの記事

【特設】新型コロナ
ワクチン接種体制・流通体制の構築へ
ワクチン接種体制・流通体制の構築に向けて12月10日に行われた“第42回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会 、第25...

偶感
踊る、回る、跳ぶ、バレエが娘の習い事
うちの娘は4歳になります。新型コロナの感染が気になる中ではありますが構わず元気に走り回ります。今日は土曜日ということで保育園も休み。数か月前...

偶感
3月定例会を終えて
年度の切り替わり時期は忙しいですね。すでにかなりの日数が経ってしまいましたが、ようやく少し気持ちの上で余裕が出来ましたので、3月定例会につい...

議会だより
議会だより18号
...

海老名市議会ニュース
3月定例会一般質問
【質問項目】〇今後の学校運営について〇成果連動型民間委託契約方式(PFS)の導入 ◆(志野誠也 議員) 政進会の志野誠也です。一般質問に先立...

地域防災
消防団員募集中
全国的に消防団員不足は深刻ですが、ここ海老名市でもかなり深刻な状況です。私も消防団第4分団の分団長でもありますが、定員15名のところ8名しか...

学校支援
ヤングケアラー支援に向けて
国がヤングケアラーの支援に向けて連携プロジェクトチームを立ち上げたようです。その資料が公開されています。うちもそうですが出産年齢の高齢化もあ...

【特設】新型コロナ
統計データ
私は、新型コロナに関する情報についてTwitterを注視している。特に、“Hiroshi Makita Ph.D.”のアカウントで解説をして...